平成22年 1月20日(水):初稿 |
○平成22年1月19日、ツルカメスタジオで平成22年第1回ライジングアップ例会がありました。繰り返し記載していますが、「平成17年ライジングアップ第1回例会」記載の通りライジングアップとは、英文スペルRisingUpで、異なる業種の面々が集まり、お互いに切磋琢磨し、上へ昇ろうという意味で付けられた名前で、創立は昭和56年頃だそうですが、私が加入したのは昭和59年で既に25年経過しました。相当メンバーの入れ替わりはありますが、よく25年間も続いています。 ○会員持ち回りで1人が会長となり、会長が2名の副会長を選任し,会長副会長3名でその年の企画を練り、1月の第1回例会で発表し、参加者全員の意見を聞いた上で、1年の計画を立て、各企画の担当者を決めます。今年は私が3巡目の会長となり、年間テーマは老後に向かって「鍛える」とし、精神肉体等総合的に自分自身を「鍛える」方策を求めて行くことで了解を頂きました。 ○平成21年末までのメンバーはこの12名でしたが、平成22年第1回例会で、看護師のAさん、大学教官Bさん、いずれも女性の新規入会が承認されました。合わせて一業種一メンバーの決まりについて、一業種A男女各一メンバーと入会資格が改正されました。大学教官が男女2名になったからです。私としては、あと1名位居ても良いかなと思っております。 ○「鍛える」を年間テーマにした今年の具体的企画は概ね以下の通りです。 2月「筋肉を鍛える」 講師は、70代後半に入った現役ボディビルダーのCさんで、筋肉を鍛えることの重要性と効用(老後に向かって貯金だけでなく、貯筋が如何に重要か,その理由は)等についてご講義頂き、その上でツルカメフィットネススタジオで、筋トレの実践をして頂き、更に器具を使わなくても簡単に出来る貯筋方法等の実演をして頂こうと思っております。 以下、実施月は講師等の都合で改変しますが一応記載します 3月「感性を鍛える」 魯迅を題材にした演劇「シャンハイムーン」鑑賞at山形「アリーナ」 舞台での生の演劇鑑賞により感性を鍛えます 4月「Voiceを鍛える」 仙台在住声楽家でボイストレーナーのDさんを講師として、精神・肉体の健康増進と発声法との関係、気軽に出来る腹式呼吸発声法等をご講義頂き、その上で発声法の具体的方法を実践でご教示頂こうと思っております。 5月「精神・向上心を鍛える」 非行・不登校児等問題児を実際に矯正・訓練をしてきた方を講師として迎え、精神を鍛えることの意味をご講義頂く予定です。 以下、 6月「経済感覚を鍛える」(会員による講義) 7月「RU会員のための出会いの会」 9月「精神・肉体を総合的に鍛える」(修行実践者予定) 10月「話術を鍛える」(プロの司会者予定) 11月「表現を鍛える」(素人演芸会) 12月「忘年会」 以上:1,152文字
|