仙台,弁護士,小松亀一,法律事務所,宮城県,交通事故,債務整理,離婚,相続

旧TOPホーム > 事務所 > 大山滋郎弁護士ニュースレター3 >    

2021年09月16日発行第301号”弁護士のワサビ”

令和 3年 9月17日(金):初稿
横浜パートナー法律事務所代表弁護士大山滋郎(おおやまじろう)先生が毎月2回発行しているニュースレター出来たてほやほやの令和3年9月16日発行第301号「弁護士のワサビ」をお届けします。

○チューブ入ワサビ、我が家でも最近のワサビは、殆どチューブ入です。卸し金で擦ったワサビを食したのは何年前でしょうか。チューブ入のワサビは、生ワサビを擦ったものと違って、辛みがいまいちでついつい大量にチューブから出して醤油につけ、ドロドロの状態にして刺身等につけて食べます。

○チューブ入のワサビは、「日本のワサビとは違って、畑で大量生産可能な、西洋ワサビを加工・着色して作られたもの」とのこと。初めて知り、驚きました。大山弁護士ニュースレターはホントに勉強になります。比較的味に敏感な私は、生ワサビを下ろしたピリリと辛いワサビとどこかモヤッとしたチューブ入ワサビは、どこか違うと感じていましたが、その通りでした。

○この日本の生ワサビを擦りおろしたワサビと、チューブ入り西洋ワサビを弁護士の司法改革による大量弁護士に例える大山弁護士の感性には、確かに本質を突いていると、感心します。しかし、弁護士の場合、正にケースバイケースで、大量生産前の弁護士でも特権にあぐらをかいて、チューブ入西洋ワサビのようなモヤッとした弁護士もおり、大量生産後の弁護士の中にも、日本の生ワサビと同様ビリリと辛い優秀な弁護士がいることも間違いありません。

○日本の生ワサビとチューブ入西洋ワサビは、全く作りが違うのでしょうが、弁護士としては、チューブ入り西洋ワサビのように気軽に広く使われ、且つ、ピリリと辛い日本の生ワサビを目指します。なんて、今更、遅いか(^^;)

*******************************************
横浜弁護士会所属 大山滋郎弁護士作

弁護士のワサビ


先日、ワサビ栽培を見学してきました。日本のワサビは、育てるのがかなり大変なんですね。奇麗で冷たい水が不可欠なので、栽培できる地域が限られています。水の中で育てますから、雑草を取るなどの作業も、冷たい水の中で行う必要があります。さらに、かなり険しい山の中にありますから、足を踏み外して大怪我することもあるそうです。

そんな話を、案内人の方から聞いたので、「そんなにきつくて危ない仕事なら、ワサビ農家になる後継者はいないんでしょうね?」と質問してみたところ、予想が大きく外れました。子供たちはみんなワサビ農家を継ぐので、後継者には全く困っていないんだそうです。これ、理由分かりますでしょうか? 回答は、若い人たちがワサビ文化の重要性に目覚めたからではなくて、競合の参入が困難な独占事業なので、単純に儲かるからだそうです。「やっぱりそこかよ!」と思う一方、仕事がきつくても、収入が良ければ人は集まるのだなと、改めて感心したのです。

というわけで、ワサビについて考えているうちに、ワサビ業と弁護士業には、かなりの共通点があるなと気が付きました。まず、弁護士業は、精神的に結構キツイところがあります。私なんか気が弱いですから、「これは大丈夫だろう」ということで進めている訴訟などで、裁判官から厳しい判断を貰うと、精神的に落ち込んでしまうのです。仕事上のプレッシャーはかなりのものがあります。それでも多くの人が弁護士を続けているのは、もちろん使命感もありますが、報酬が相当程度良いからという点も大きいんだろうなと、改めて感じたのです。

また、存在意義といいますか、役割という点でも、ワサビと弁護士は似ているように思えます。ワサビの場合、無くては困りますが、食事の主役にはなりませんよね。あくまでも主菜を引き立てる補助の役割です。これって、社会や経済において弁護士の果たしている役割と同じだなと思うのです。紛争予防や、紛争解決のサポートは重要ですけど、そんなの経済を推進する人達がいて、初めて意味のあることでしょう。被告人の人権を守る弁護士の活動も大切ですが、社会の治安を守る活動が主菜だということは、忘れてはいけないように思うのです。「企業や警察や国家は悪で弁護士は正義の味方」みたいな主張をしている一部同業者には、違和感を覚えてしまいます。

ワサビの話に戻りますと、家庭用のチューブに入ったワサビが普及していますよね。値段的にも手頃で、とても使い易い。しかしあれは、いわゆる日本のワサビとは違って、畑で大量生産可能な、西洋ワサビを加工・着色して作られたものだそうです。恥ずかしながら知りませんでしたし、そもそも私なんか、味の違いを指摘できるのか、自信がありません。チューブ入りワサビによって、一般家庭に一気にワサビが普及したという功績は大きそうです。

実はこの、チューブ入りワサビ・西洋ワサビの問題は、弁護士業界でもあるのです。弁護士数を増やすために、ロースクール教育を通して、大量の弁護士を供給しようという計画がかなり前から開始されました。ロースクールという畑で、西洋ワサビのように弁護士を大量生産する計画だということもいえそうです。西洋式の大量栽培ではなく、一本一本手間暇かけて、水耕栽培すべきだと主張して、多くの弁護士が、日本の弁護士の「西洋ワサビ化」に反対してきました。反対意見にも理由があると思う一方、チューブ入りワサビのような、安価・手頃な弁護士サービスが、広く一般家庭に入る仕組み作りも、ますます重要になってくるように思うのです。

*******************************************

◇ 弁護士より一言

若い頃の知り合いが私のニュースレターを読むと、驚くようです。「これ読むと、とても良い人みたいに思えるじゃないか!」 「し、失礼な。。。」と憤慨する一方、思い返すと私も若い頃は、随分と生意気なことを言っていたのです。

良い人だけど優柔不断な先輩のことを、「ワサビの付いてない大トロみたいな人だ!」なんて批判してました。決めることも叱ることも躊躇する様になってきた私も、若手達から同じように言われていそうで、心配になります。
以上:2,495文字

タイトル
お名前
email
ご感想
ご確認 上記内容で送信する(要チェック
※大変恐縮ながら具体的事件のメール相談は実施しておりません。

 


旧TOPホーム > 事務所 > 大山滋郎弁護士ニュースレター3 > 2021年09月16日発行第301号”弁護士のワサビ”