仙台,弁護士,小松亀一,法律事務所,宮城県,交通事故,債務整理,離婚,相続

旧TOPホーム > 事務所 > 大山滋郎弁護士ニュースレター1 >    

2014年02月01日発行第118号”寇準の示談交渉(1)”

平成26年 2月 1日(土):初稿
横浜パートナー法律事務所代表弁護士大山滋郎(おおやまじろう)先生が毎月2回発行しているニュースレター出来たてほやほやの平成26年2月1日発行第118号「寇準の示談交渉(1)」をお届けします。

○前回はクラシック音楽の話しでしたが、今回は中国古典から「宋名臣言行録」の話しです。大山先生の幅広い教養に、またしても、無教養の我が身が情けなくなります。「寇準」と言う名前を見て「元寇」に何か関係あるのかと思ったら、全然関係ないですね。私の教養はこの程度です(^^;)。

○「宋名臣言行録」なんて全く読んだことがありませんが、ネットで検索して「寇準」を調べると「中国,北宋の政治家。字は平仲,諡(おくりな)は忠愍(ちゆうびん),莱(らい)国公とも呼ばれる。華州下けい(かけい)(陝西)の出身。太平興国4年(979)の進士。剛勇で直言をはばからず,太宗から唐の魏徴になぞらえられた。真宗の初年(1004)宰相となり,侵入してきた契丹軍に対し,弱腰の真宗を親征にふみきらせ,せん淵(せんえん)の盟を結ぶことに成功した。国初よりの契丹との関係に決着をつけ,北宋の平和をもたらした功績は大きい。 」と解説されています。

○いずれもマイナス評価である悪口と批判の区別は難しいものですが、基本的に他人の評価は正しいと思った方が宜しいでしょう。しかし、その批判が我が身を振り返る材料として有効と思えば考慮すべきでしょうが、それを誰が言ったかはどうでも良いことです。名前を詮索するのは無駄と割り切るのは合理的です。

○「交渉」の極意は、お客さまと相手方の性格を比較考量しながら、正にケースバイケースで色々考えなければならず、いつになっても難しいものです。「寇準式の交渉」の次回の話しが楽しみです。

*******************************************
横浜弁護士会所属 大山滋郎弁護士作

寇準の示談交渉(1)


「初めて読む中国古典なら、何が良いかな?」なんて聞かれますと、私は「宋名臣言行録」を推薦しているんです。面白くて、役に立つ本だと思います。

例えば、若くして副宰相になった人の話があります。当然周りの人からは、やっかまれるんですね。副宰相が歩いていると、「あんな若造が副宰相とは、世も末だ。」などと、悪口を言う声が聞こえてきます。そこで、御付の人が、その者の名前を聞き出そうとします。副宰相はそれを止めさせて言うんです。「誰が言ったのか分かると、忘れられなくなる。別に知らないでも、こちらには何の問題もないのだから。」

良い話でしょう! 私もこれを読んでからは、いやな訴訟指揮をする裁判官の名前は、憶えないようにしているんです! (おいおい)

宋の天下統一のときに、南京攻略をした将軍の話も、とても良いんですね。南京に攻め入る直前になって、将軍は床に臥せってしまいます。部下たちがお見舞いに来て、「将軍が良くなるためには何でもします。」と言います。それに答えて、将軍は言うんです。「自分の病は薬では治らない。君たちが南京攻略にあたって、罪のない市民を一人も殺すようなことはさせないと誓ってくれれば、直ぐにでも回復するのだ。」

かつての日本軍の「南京大虐殺」は、針小棒大に誇張されているのは確かでしょう。しかし、あれだけの悪評がたつこと自体、宋の将軍に比べて、日本軍の緊張が足りなかったとしか思えないのです。

そんなわけで、本日は「名臣」の代表人物みたいな寇準の話です。宋の時代は、北方民族にいつも侵略されていました。そうした時代に、寇準は、弱気な皇帝を戦争の前線に連れてきて軍隊の士気を高めたり、逃げようとする皇帝を引きとどめたりと大変な苦労をするわけです。

そんな中、敵との和睦の話が出てきます。宋の方がお金を渡して、戦争を止めてもらうんです。皇帝は、この闘いが終わらせるのなら、百万払ってもよいから話をまとめて来いと、使者に言うわけです。ところが後から寇準が使者を呼びつけます。「いかに陛下の言葉でも、和睦の金額は絶対に三十万を超えてはならない。もし、上回った金額で帰ってこようものならただちに斬り捨てるからな!」こう言われた使者は、死ぬ気で交渉して、年間三十万の支払いで和睦してきたという話です。

実は、こういうことって、弁護士の行う和解交渉や示談交渉でもあるんですね。例えば刑事事件で、示談して告訴を取下げて貰うような場合に、「いくら払ってもいいから、絶対に話をまとめてください。」と言ってくる、宋の皇帝みたいな依頼者がいます。その一方、「これ以上は一銭も出せません!」という、寇準のような依頼者もいるわけです。

依頼者が「皇帝タイプ」ですと、やはりそれなりの金額を支払うことになる場合が多いように感じます。反対に、「寇準タイプ」の依頼者の事件ですと、比較的低い金額で話しがまとまることが多いのも事実です。それなら、寇準式の交渉が良いのかと言いますと、どうもそうは思えないのです。
ということで次回に続けます。

*******************************************

◇ 弁護士より一言

寇準は若いころ、勉強をしないで遊んでばかりいたそうです。教育ママだった寇準のお母さんは、いくら言っても勉強をしない息子に腹を立てます。手元にあった分胴を投げつけたところ、寇準の足に命中し血が流れたそうです。ここからが寇準の偉いところですね。母親がこんなに取り乱したのは自分のせいだと深く反省し、勉学に励んで、立派な人になったのです。うちの子供たちも、勉強をしないで遊んでばかりいて、妻に叱られます。しかし寇準と違って、叱られると、「今ちょうど勉強しようと思っていたのに、そんなこと言われたからやる気が無くなった!」と言い返すんです。な、情けない。。。
しかし、このセリフって、私が子供のころ、自分の母親に言ったのと、全く同じものなんですね!
我が一族から「平成名臣言行録」に載るような人物が出るわけがないなと、妙に納得したのでした。
以上:2,463文字

タイトル
お名前
email
ご感想
ご確認 上記内容で送信する(要チェック
※大変恐縮ながら具体的事件のメール相談は実施しておりません。

 


旧TOPホーム > 事務所 > 大山滋郎弁護士ニュースレター1 > 2014年02月01日発行第118号”寇準の示談交渉(1)”