仙台,弁護士,小松亀一,法律事務所,宮城県,交通事故,債務整理,離婚,相続

旧TOPホーム > 趣味 > 映画3 >    

AmazonPrime”沈黙の艦隊”を観て-なかなかの迫力で見応えあり

令和 7年 8月16日(土):初稿
○令和7年8月14日(木)午後から夜まで、さらに15日(金)午前いっぱいにかけてAmazonPrime版「沈黙の艦隊」を鑑賞しました。AmazonPrimeで、「沈黙の艦隊」が表示され、上映時間56分との記載を見て、短くて良いと思って午後4時頃から鑑賞し始めました。ところが、上映時間56分はシーズン1のエピソード1だけの上映時間で、シーズン1だけでエピソードが7まであり、全部で375分6時間15分の超大作でした。一度鑑賞を始めると途中で鑑賞を止めることができず、14日は夕食後の鑑賞も含めて午後9時近くまで4時間近く鑑賞し、さらに15日は午前中2時間以上かけて鑑賞し、全6時間15分鑑賞を終えました。

○AmazonPrimeによるシーズン1の解説は「日本の近海で、海上自衛隊の潜水艦が米原潜に衝突し沈没した。艦長の海江田四郎(大沢たかお)を含む全76名が死亡との報道に衝撃が走る。だが実は、乗員は無事生きていた。事故は、日米政府が極秘に建造した高性能原潜「シーバット」に彼らを乗務させるための偽装工作だったのだ。 ところが、海江田はシーバットに核ミサイルを積載し、突如反乱逃亡。海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を全世界へ宣言する。 やまとを核テロリストと認定し、太平洋艦隊を集結させて撃沈を図るアメリカ。やまとを追いかける、海自ディーゼル艦「たつなみ」。その艦長である深町(玉木宏)は、過去の海難事故により海江田に並々ならぬ想いを抱いていた。」となっています。

○最初の見どころは、海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」の扱いを巡っての日米対立です。時の日本国総理大臣は、笹野高史氏演ずる竹上登志雄氏で、如何にも頼りないことこの上なく登場します。時のアメリカ大統領ニコラス・ベネット氏で見たことのない俳優さんが演じていますが、当初、穏やかな大統領かと思っていたら、結構な策士ぶりを発揮して、日米対立が深まります。如何にも頼りなげに登場した笹野高史氏が、実は堅固な平和思想をもった優れた人物であることを見事に演じていました。日米の遣り取りでは、もし相手がトランプ大統領だったらと思うと恐怖感を感じました。

○一番の見どころは、アメリカ艦隊と高性能原潜「シーバット」あらため「やまと」との海中及び空中での攻防です。ミサイルと魚雷が飛び交う迫力は凄まじく、正に手に汗握る展開でした。アメリカ艦隊の良識派指揮官と悪漢指揮官との遣り取りも交えてのアメリカ艦隊との攻防は見応えがありました。主人公海江田四郎氏を演ずる大沢たかお氏の存在感と貫禄はなかなかの演技でしたが、対立する深町洋氏演ずる玉木宏氏は、薄っぺらに見えたのが気の毒でした。9月には映画版の最終編が封切りになるとのことでこちらも是非鑑賞に行きます。

The Silent Service (2023) 沈黙の艦隊 - Movie Trailer - Far East Films


【Ado×宮本浩次×まふまふ 主題歌入り最新映像解禁!】『沈黙の艦隊 北極海大海戦』【予告①】2025年9月26日(金)公開

以上:1,280文字

タイトル
お名前
email
ご感想
ご確認 上記内容で送信する(要チェック
※大変恐縮ながら具体的事件のメール相談は実施しておりません。

 


旧TOPホーム > 趣味 > 映画3 > AmazonPrime”沈黙の艦隊”を観て-なかなかの迫力で見応えあり