○沼津市散策の続きです。
私はよその町を訪ね歩くことが大好きですが、独力では、効果的散策が出来ないので、だいたいは2時間ないし3時間の定期観光ハイヤーを利用します。今回は同行者2人居ましたので、中型を取りました。
柿田川公園ー霊峰富士の名水柿田川、守り続けて子や孫にー

柿田川の主というお爺さんが、熱心に柿田川回復運動の経緯を説明してくれました

沼津アルプスの一つ香貫山に登りましたが時間不足で山頂には到達できず

千本松原海水浴場に来ましたが、砂浜ではなく砂利浜、歩くと痛そうですが、東日本大震災での瓦礫が流れ着いているとか

街灯につがいのトンビ、「トビに注意」食べ物をねらって飛びかかってくるそうです

以上:309文字
|