仙台,弁護士,小松亀一,法律事務所,宮城県,交通事故,債務整理,離婚,相続

旧TOPホーム > 健康 > 食生活 >    

菜食にも危険性有り-脳収縮を引き起こす?

平成20年10月25日(土):初稿
○健康に関する備忘録です。
私は平成19年10月のガン検診でメタボと高血圧を指摘され、更に同年11月内科医院での血圧検査の結果、血圧降下剤を処方され、平成19年12月から服用停止を指示された平成20年9月4日まで毎朝血圧降下剤1錠を9ヶ月間服用し、この間食生活改善に心がけ,「とにもかくにも野菜中心・野菜優先」の食事を心がけてきました。

○朝食は朝6時に海苔餅1個に豆乳、皮付きリンゴ半分、野菜サラダ少々と決まっていますが、昼食は週に2、3回は仙台エクセルホテル東急1Fカジュアルダイニング「ラベニュー」のランチビュッフェでのバイキング料理で野菜中心の食事をし、週に最低1回はこちらまる特漁業部本店の刺身定食、残りは近所のレストランから380円の野菜サラダを追加した日替わり宅配弁当を取っています。

○9月から「ラベニュー」バイキングがいきなり330円も値上がりして行く回数が減りましたが、平成20年10月24日に至り、同じ仙台エクセルホテル東急地下1Fの中国料理「星ヶ岡」で食事後会計の時仙台弁護士協同組合カードを提示すれば現金5%引となり「ラベニュー」でも同様で、しかも、この割引は1年以上前から行われているとの話を聞き,悔しさが募りました(^^;)。この1年近く「ラベニュー」を事務所昼食会等にも利用し相当お金を支払っているのに、この5%引きを利用出来なかったからです。

○このように野菜中心主義であったところが、2008年09月17日Gigazineニュースで「菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い」との記事が配信され、菜食が万能ではないとの情報も得ました。菜食主義はタンパク質が不足しがちになり問題との知識はあり、好きな魚の肉は意識して摂るようにしていましたが、これは正解でした。

○漁船員の子供に生まれた私は小さいときからカツオやマグロ等の魚料理を食べて育ち,魚は大好きで特漁業部本店の刺身定食も大好きな料理の一つです。「魚に含まれるオメガ3(n-3系)の脂肪酸は脳のシナプス中の柔軟性を高めて記憶力と学習能力を高め、痴呆や他の精神障害のリスクを抑える」とのことで、これからは一層魚を意識して摂りたいと思っております。

*****************************************

菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い

最近の研究によると、ヴィーガンをはじめとするベジタリアンは肉を食べる人に比べて脳収縮に苦しむ可能性が6倍もあることが明らかになりました。

宗教や信念などから動物性食品を摂らない人にとっては避けられない道かも知れませんが、健康にいいと考えて菜食を実践している人はちょっと気をつけた方がいいのかもしれません。

詳細は以下から。


オックスフォード大学の研究者が61歳から87歳の107人に対して記憶テストや身体機能のチェック、脳のスキャンなどを行い、5年後に同様のテストを行った結果、ベジタリアンには脳が萎縮する傾向が見られたとのこと。これは肉や魚、卵に含まれるビタミンB12の欠乏によるものとみられています。

また、1800人以上の脳をスキャンしたところ、アルコールの多量摂取をしている人はアルコールを飲まない人に比べて1.6%脳収縮が進んでいたそうで、ビールを好んで飲む人はワインを飲む人に比べて海馬が10%も小さかったとのこと。

スウェーデンの研究者の調べでは肥満も脳のロスにつながるようで、300人以上の女性について調査したところ、脳収縮がおこっている人たちのBMI平均は27だったそうです。BMIが1ポイント高くなるごとに脳収縮は13%から16%も増えたそうです。

これらの脳収縮を避けるためには魚を摂ることが効果的だそうです。カリフォルニア大学ロサンゼルス校のFernando Go'mez-Pinilla氏によると魚に含まれるオメガ3(n-3系)の脂肪酸は脳のシナプス中の柔軟性を高めて記憶力と学習能力を高め、痴呆や他の精神障害のリスクを抑えるそうです。
以上:1,651文字

タイトル
お名前
email
ご感想
ご確認 上記内容で送信する(要チェック
※大変恐縮ながら具体的事件のメール相談は実施しておりません。

 


旧TOPホーム > 健康 > 食生活 > 菜食にも危険性有り-脳収縮を引き起こす?